よくあるご質問

学校生活・学習・進路について

Q. 中学校と環境が大きく変わるので、高校生活が不安です。

Q. 高校の授業についていけるか心配です。学習のサポート体制や支援としてどのようなものがありますか。

Q. 2年生で大学進学コース、キャリアコースに分かれる際、コースはどのようにして決定されるのですか。

Q. 附属高校から山口県立大学への進学方法は、自動的に進学となるエスカレーター式ですか。山口県立大学以外の大学に進学することはできますか。

Q. 附属高校から山口県立大学へ進学する際の附属高校枠・育成型選抜とは、どのような仕組みですか。

Q. 就職にも対応してもらえますか。

入学者選抜について

Q. 一般選抜の募集人員は何人ですか。

Q. 特色選抜では、学校の部活動ではない地域クラブの活動実績も出願要件に該当しますか。また、実績とは、どのようなものを示すのですか。

Q. 専願で出願している場合、他の公立・私立高校に出願することはできないのですか。

Q. 一般選抜で、専願と併願が選択できる仕組みになっていますが、専願のメリットは何ですか。

Q. 学力試験はどのような内容が出題されますか。

Q. 面接は、個人面接ですか、集団面接ですか。

Q. 追加合格者はどのように決定されるのですか。

その他

Q. 入学時にどれくらい費用がかかるのですか。

Q. 通学の時間、通学費は、どれくらいかかるのですか。

Q. 周防大島高校には3つの寮がありますが、寮は希望により選択できるのですか。

Q. 入寮希望者の数が、寮の収容定員を超えた場合、入寮者をどのように決めるのですか。

Q. 寮生が体調不良等で登校できないときは、どうなるのですか。